片思いのまま失恋したときに聴きたい失恋ソング15選!!
2017/09/19

こんにちは、愛です。
あなたは、片思いからの失恋したことありますか?
私は、28年間生きてきたのですが、片思いからの失恋が数回あります。
初めては、中学1年生のときに好きだった人で、当時私はあまり異性と話すタイプではなかったので、その好きな人とも一度も話したことがなかったのですが、完全に一目ぼれで好きになっていました。
私みたいに、話したことはないけど密に好きでいる人も、日ごろから仲良くしていて相手には伝わっていないけど好きという人いろいろいると思います。
どちらの状態でも失恋するとすごく辛いですよね。
失恋から立ち直る方法っていろいろあるかと思いますが、“失恋ソングを聞く”というのもひとつの手ではないでしょうか。
今日は、片思いの失恋をしたときに聞きたい失恋ソングを紹介していきたいと思います。
<スポンサーリンク>
片思いの失恋をしたときに聞きたい失恋ソング15選!!
●サスケ/青いベンチ
『この声がかれるくらいに君に好きと言えばよかった。』まさに、自分の心境を代弁してくれているような歌詞ですよね。
悔やんでも悔やみきれない思いに共感してくれているような曲です。
●加藤ミリヤ/Aitai
失恋ソングといったら「この人!」というくらい失恋した女子の心を代弁してくれる加藤ミリヤ。
振り向いてもらえないとわかっていても、諦められないで、追いかけ続ける片思い女子の姿がなんとも切ない。
●m-flo loves YOSHIKA/let go
2004年に22万枚セールスを記録した大ヒット曲。
ほとんどの人が聞いたことがある曲かもしれません。
『叶わない恋に溺れてもこのまま夢から覚めたくない。』失恋したばかりのときは誰しもこのように思うのではないでしょうか。
●西野カナ/たとえどんなに・・・
加藤ミリヤと同じく失恋ソングといったら「この人!」と言えるのが西野カナ。
楽しかったときの思い出が切ない歌詞とメロディー。
思い出にどっぷり浸りながら聞くとすっきりするかもしれません。
●プリンセスプリンセス/M
元祖失恋ソングといったらこの曲じゃないでしょうか。
「季節はまた変わるのに心だけ立ち止まったまま」という歌詞が、失恋で前へ進めなくて、自分だけおいていかれているような気がして切ない・・・
●松浦亜弥/LOVE涙色
「LOVE涙色泣いても泣いても止まらない、LOVEあの夜ですべて終わったのよ、メールは返さない」と前向きで曲調もアップテンポな歌です。
聴いていると吹っ切れて前向きな気持ちになることができるかもしれませんね。
●Whiteberry/夏祭り
明るい曲調ですが、過去を思い出す切ない歌詞。
青春時代の甘酸っぱい失恋ソングです。
●ORANGERANGE/花
「生まれ変わってもあなたのそばで花になろう」という歌詞にもあるように今世で結ばれなくても、来世でまたきっと出会い次は両想いになれるといいなという想いで聴くと、悲しみが抑えられるでしょう。
●平井堅/瞳を閉じて
映画:世界の中心で愛を叫ぶの主題歌にもなったこの曲。
もう会えない人でも、瞳を閉じてまぶたの裏に思い浮かぶだけでもいいというせめてもの思いが切ない失恋ソング。
●浜崎あゆみ/Days
ある日、好きな人に彼女がいると知ったときの様子を表しているPVがなんとも切ないですね。
「君を好きなままでいさせて」という歌詞が、素直で一途で可愛らしいです。
もし、片思いとわかっても好きでいてもいいんだという勇気がもらえる曲です。
●花*花/さよなら大好きな人
切ないメロディーと歌詞で思い切り感傷に浸れる曲です。
悲しみをぶつける人がいないときはこの曲を聴いて、泣いて思い切り感傷に浸るのもいいですね。
●東方神起/どうして君を好きになってしまったんだろう?
韓国のユニットが歌う男の失恋ソング
いつもそばにいた女性が違う男性と結婚してしまい、あのときにもっと気持ちを伝えておけばよかったと後悔する男性の曲です。
●AAA/恋音と雨空
「好き」という気持ちを伝えたいのに伝えられないもどかしさが伝わってくる曲です。
●Perfume/シークレットシークレット
好きな人について知りたいと思っているのになかなか心を開いてもらえない切ない気持ちを歌った曲。
明るいテクノ調が可愛らしい曲です。
●BENI/恋い焦がれて
仲良くしてくれるけど、自分の気持ちに気づいてもらえない切なく悲しい片思いソング。
彼の言動に一喜一憂している様子を自分と重ね合わせて聴くといいかもしれません。
まとめ
片思いのまま失恋したときに聴きたい失恋ソング15選!!いかがでしたでしょうか?
失恋したときって、乗り越え方は人それぞれだと思います。
思い切り感傷に浸ったり、次に進むために自分磨きをしたり、諦めずに想い続けたり・・・
それぞれに合った回復方法があるかと思うので失恋ソングも、前向きになれるもの、思い切り感傷に浸れるもの、それぞれ自分に合ったものを聴いたり歌ったりして失恋を乗り越えられるといいですね。